~サイクルライフをより豊かに楽しく~

サイクルライフアドバイザー白石雅也の活動内容やイベントのご案内などの情報を配信しております。

冬のサイクリングの着こなし術

寒くなるこれからの季節『どんな格好をして走ったらいいか』のというお声を頂きますので自分なりの着こなし方、アイテムのご紹介をいくつかさせて頂きます。

アンダーウェア

f:id:shiraishimasaya:20161109130233j:plain

冬のライドはとにかく寒いですが、走っていると体が徐々に温まってきます。

しかし、下りや休憩をすると再び汗が戻り、寒くなる。

暑くなっては寒くなり、暑くなっては寒くなりの繰り返しです。

そこで、冬のライドで使用するアンダーウェアで大事な機能が『保温性+吸汗速乾性』です。

寒い時は保温、暑くなったら吸汗速乾という機能が長けていることによって冬のライドの寒い、暑いといったストレスを軽減してくれます。
冬のライドでも長い距離やトレーニングをする人こそ、アンダーウェアに一番気を使って頂きたいと思います。

 

アウター(ジャケット)

f:id:shiraishimasaya:20161109130433j:plain

アウターに関してはたくさんの種類があります。

薄手のもの、裏起毛のもの、風を遮るもの。最近は商品に温度表記(0℃対応など)がありますので、参考にして頂くと選びやすいと思います。

走る場所、時間、時期によって着るものが変わりますので、アウターに関しては数着持っていても良いかもしれません。

アウター選びの際の重要なポイントとしてもう一点は、なるべくタイトめのサイズを選ぶという事です。

緩めのサイズだとたしかに着心地は良いのですが、体とウェアの間に隙間ができ汗が冷える。強風によりウェアがバタつき必要以上の抵抗を生み出す。

などのデメリットがあります。

私服や街乗りメインという事であれば話は別ですが、冬場でも長い距離を乗るサイクリストの方は特に出来るだけタイトめのサイズを選んで頂く事をおすすめ致します。

 

インナーグローブ

f:id:shiraishimasaya:20161109130249p:plain

体の中心部分が温まるのが早いのに対し、末端(手先、足先など)は温まるのにかなり時間を要します。

シューズカバーや厚手のソックスなどはメジャーですが、意外と役に立つのがこのインナーグローブです。寒い時期に使用するグローブ選びとして、薄すい素材の物を使うと手はいつまでたってもかじかんだまま、かといって厚手すぎるの物を選んでも、体が温まってきた時に蒸れてしまいます。

インナーグローブを使用すれば寒かったら装着、暑くなったら脱ぐ、と体温によって調整することが出来ます。

私は冬のライド時はいつもこのインナーグローブを背面のポケットに忍ばせています。

まとめ

冬のライドの特徴としては寒暖の差が激しいので、吸汗速乾性、保温性、着脱性に長けているアイテムを選ぶ事をおすすめするのと同時に『どの程度走るのか』という事も大切です。

ポタリングなのか、ロングライドなのか、短時間高強度なのか、レースなのか。

走る時間、強度、場所などの外的要因によって着る物が変わってくるのです。

私の場合は寒がりなのでとにかく重ね着をして、寒暖の差に対応することを心掛けています。

何か参考にして頂ければ幸いです。

 

【現在参加受付中のイベントはこちらをご覧ください】

詳細は下記の記事をクリックしてください。

 

shiraishimasaya.hatenablog.com

shiraishimasaya.hatenablog.com

shiraishimasaya.hatenablog.com

 

好きな格言

『虹を見たいなら、雨を我慢しなくちゃね』

by ドリーパートン

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。