~サイクルライフをより豊かに楽しく~

サイクルライフアドバイザー白石雅也の活動内容やイベントのご案内などの情報を配信しております。

しまなみ海道サイクルツアー レポート DAY2

こんにちは。CLA白石です。

先日の『しまなみ海道サイクルツアー』のDAY1に引き続き、DAY2をレポート致します。

shiraishimasaya.hatenablog.com

 

2日目の朝は快晴。スタート前に入念にストレッチを行い、記念撮影。

初日は尾道今治でしたが、二日目は今治尾道を走ります。

f:id:shiraishimasaya:20160918172740j:plain

前日の曇りとは違う、快晴の日のしまなみ海道の景色は格別で、海の透明度や島の様子、遠くの景色まではっきりと見えました。

f:id:shiraishimasaya:20160918173502j:plain

f:id:shiraishimasaya:20160918173522j:plain

2日目は脚力の差を考慮し、3グループに分かれ走行致しました。

第1グループは参加者からのリクエストでしまなみ海道随一の絶景スポットである『亀老山』ヒルクライム

全長3.5kmと短いですが、平均勾配8.1%と難コースで、特に終盤には勾配18%オーバーの激坂が待ちうけます。

yj.pn

きついコースレイアウトの先には絵に描いたような絶景を見る事ができました。

展望台からの絶景を動画撮影致しましたので是非ご覧ください。

世界最大とされる旅行の口コミサイト「トリップアドバイザー」が発表した『行ってよかった!日本の展望スポット2016』ランキングで、この亀老山展望公園(今治市吉海町)は初登場で、なんと3位にランクイン。

因みに1位は京都の清水寺で2位は東京都庁

亀老山は来島海峡大橋や瀬戸内の島々の絶景を一望できる魅力が評価され、「必ず行くべき絶景」「しまなみ海道で一番の展望」「夕暮れ時の景色は最高」などの口コミ投稿が相次いだ模様です。

しまなみ海道に来た際は是非この亀老山にチャレンジしてみてください!

f:id:shiraishimasaya:20160919171058j:plain

f:id:shiraishimasaya:20160919170719j:plain

 

f:id:shiraishimasaya:20160919170909j:plain

f:id:shiraishimasaya:20160919170955j:plain

f:id:shiraishimasaya:20160919170930j:plain

f:id:shiraishimasaya:20160919171412j:plain

ルートの途中である生口島ではしまなみ海道トライアスロン大会in尾道が開催されておりました。

www.shimanami-triathlon.jp

第1回目の開催にも関わらず500人のトラアスリートががエントリー。

これもしまなみ海道という土地の素晴らしさを象徴していると思います。

 

朝8時前にスタートをし尾道についたのは14時過ぎでした。

タイトなタイムスケジュールでご参加者の方にはご迷惑をお掛けした部分も多くあったかと思いますが、2日間何事ももなくライドを終える事が出来ました。

ツアーご参加者様に心より御礼申し上げます。

 

今回の2日間のツアーをまとめると、しまなみ海道はサイクリストの聖地と呼ばれるにふさわしく、近隣の都道府県や自治体、民間の企業、地域の方々が一丸となってサイクリストを誘致している印象を受け、インフラや道路状況も素晴らしく、ここまでの土台を築きあげるのに大変な労力が必要だったのであろうと思うと深い感銘を受けました。

 

観光+サイクルのツールは地域活性化や経済効果、健康促進など数多のメリットがあり、大きな可能性があると私は思います。

先日、前橋でもレンタサイクル事業もあるジャイアントストアがオープン致しましたが、群馬県しまなみ海道のように、多くのサイクリストを誘致出来る都市にしていきたいなと個人的には考えます。

そして、サイクル業界に携わる人間として、そのために自分に出来る事は何なのかを考え、少しずつ行動に移していければと思います。

 

【現在参加受付中のイベントはこちらをご覧ください】

詳細は下記の記事をクリックしてください。

 

shiraishimasaya.hatenablog.com

shiraishimasaya.hatenablog.com

【サイクルウェアの取り扱いをスタート致しました】

shiraishimasaya.hatenablog.com

 

好きな格言

『すべての旅には、旅人自身も気づいていない秘密の目的地があるものである』

by ドロシーサンダース

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。